インボイス制度が、令和5年10月より導入されます。
そもそも、インボイス制度って何なの?という疑問から、その注意点や対応策についてお伝えします。
令和4年9月26日(月)18:15~20:30
1.インボイス制度の概要を知る
2.改正電子帳簿保存法への対策と運用の確認
3.免税事業者への影響
税理士法人北浜・中西会計 代表社員 中西 知行 氏
滋賀県大津市生まれ、税理士法人北浜・中西会計 代表社員。
大学卒業後、一般企業勤務を経て現在の会計事務所に入所。
近畿税理士会大津支部幹事、TKC近畿京滋会企業防衛制度推進委員長、日本FP協会滋賀支部幹事なども務める。
いずれかの方法でご参加ください。
※会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
※感染状況によりオンライン参加のみに変更する可能性がございます。
滋賀県信用保証協会をご利用の方(代表者のほか、総務・経理ご担当者の方もご参加いただけます。)
会場参加 30名
無料
詳細は下記PDFをご覧ください。
>>「インボイス制度の概要とその対策」(PDF形式:623KB)
滋賀県信用保証協会 総務企画部企画デジタル課
TEL : 077-511-1310
FAX:077-521-2189
E-mail : cgc-soki@cgc-shiga.or.jp