湖国で輝く企業を訪ねて
2023年度
- 「髙橋繊維工業株式会社」
品質を高め、高付加価値の製品開発で次代へ
- 「暖灯館 きくのや」
部屋食やペット対応客室で顧客に寄り添う 充実のおもてなしで、何度も訪れたくなる宿へ
2022年度
- 「有限会社千茂登」
郷土の伝統の味を支え、まちに支えられて 地域とのつながりのなかで、乗り越えてきた危機 - 「有限会社いと重菓舗」
歴史・伝統の継承と経営改善を両輪に 時代の流れを読み新たなチャレンジへ - 「株式会社福井弥平商店」
地域や社会の課題から生まれた味を次代へ 変わることを恐れず、多様な商品開発・品質向上に取り組む - 「株式会社コバヤシ化成」
大量生産できる消失模型を作ってオンリーワン 環境負荷の低い成形技術で水道インフラに貢献
2021年度
- 「丸安茶業株式会社」
日本茶の技術と伝統を継承しつつ 柔軟な発想で新たな商品開発に取り組む - 「有限会社カネヒョウ」
時代の変化に対応した新しい商いのあり方を考える 古いものに新しい価値を見出し、橋渡しを - 「株式会社太陽」
和の伝統素材を活かし現代の暮らしに合った製品を開発 環境の変化に合わせ伝統と革新をこれからも追求 - 「有限会社インテリア ナガオカ」(PDF形式:819KB)
カーテン製造一筋の老舗メーカーが生き残りをかけて独自開発した光触媒による空気清浄機能カーテン
2020年度
- 「奥伊吹観光株式会社」(PDF形式:878KB)
顧客目線のサービスと地域資源の有効活用で環境と人に配慮した”無理のない”観光業を展開 - 「株式会社トシプラ」(PDF形式:1MB)
高い技術力で他社にできない製品を開発 開発支援ビジネスへのシフトも視野に - 「株式会社ディジ・テック」(PDF形式:1MB)
オンリーワンのものづくりで危機を乗り越え「測って飛ばして日本一」を目指す - 「有限会社菓子長」(PDF形式:1 MB)
菓子づくりを通じて地域の活性化を模索する、明治6年創業の老舗和菓子店
2019年度
- 「株式会社クローバー」(PDF形式:606 KB)
強みは顧客の課題を解決する高い技術力、経営改善に取り組み業績を回復 - 「株式会社壺八」(PDF形式:794 KB)
発信力、ファンづくりにも注力することで売れない時代のものづくりに一石を投じる - 「有限会社レイホープ」(PDF形式:886 KB)
オリジナリティーの高いものづくりを可能にした柔軟な発想と自ら考え工夫を続ける探求心 - 「株式会社 駒音」×「滋賀県信用保証協会」 70周年記念対談(PDF形式:5 MB)
70周年を記念し、企業の成長と発展、地域に果たす役割や承継をテーマに対談いたしました
2018年度
- 「株式会社 一湖房」(PDF形式:1 MB)
試行錯誤の中から独自の合鴨ロースを開発 郷土食鴨料理の魅力を長浜から全国へ - 「滋賀ごてん本舗」(PDF形式:679 KB)
巨大みたらし団子がSNSで話題に 美味しさとアイデアにこだわり大ヒット商品が誕生 - 「株式会社 滋賀ユナイテッド」(PDF形式:1 MB)
地域貢献と青少年育成、選手のサポートを目指しプロ野球球団とサッカーチームを同時に設立 - 「株式会社 エッチ・エヌ・オー」(PDF形式:1 MB)
地域に支えられ、地域の核となり地域とともに歩むホテルを目指して
2017年度
- 「有限会社 すいた扇子」(PDF形式:1 MB)
熟練の技と繊細な手作業から生まれる滋賀県伝統工芸品「高島扇骨」 - 「株式会社 千成亭」(PDF形式:1 MB)
400年の歴史を誇る近江牛を核に地域を元気にする豊かな食文化を発信 - 「ワンフォオール 株式会社」(PDF形式:1 MB)
自社製品の開発を目標に掲げ経営基盤と技術力の向上に取り組む - 「カネ上 株式会社」(PDF形式:1 MB)
安全管理と品質管理に徹底してこだわり他社にない技術とアイデアで販路を開拓
2016年度
- 「株式会社 セルミック」(PDF形式:760 KB)
競争相手のいない未開拓なニッチ市場をターゲットに自社にしかできない製品づくりを目指す - 「株式会社 ナンガ」(PDF形式:768 KB)
自社ブランドの自社生産にこだわりものづくりをする人に光を当てる - 「株式会社 柿木花火工業」(PDF形式:729 KB)
たゆまぬ創意工夫から生まれる奥深い打ち上げ花火の魅力 - 「Cogocoro」(PDF形式:814 KB)
人から人へ、思いをつなぐ“B to I”のものづくり
2015年度
- 「中川木工芸 比良工房」(PDF形式:838 KB)
優れたものづくり文化を滋賀から世界へ - 「株式会社 工房 新」(PDF形式:908 KB)
試行錯誤の繰り返しから生まれる表現力豊かな立体造形 - 「株式会社 ヒトミワイナリー」(PDF形式:859 KB)
造り手の想いを込めた手詰めの“にごりワイン” - 「株式会社 杉岡織布」(PDF形式:891 KB)
市場拡大を目指し、新たな付加価値づくりに挑む